2023年01月27日 金曜日
お店屋さんごっこの準備&豆箱製作
寒さが一段と身に染みるこの季節。
園内では2月1日に行われる、お店屋さんごっこに向けての
品物作りがスタートしました!
ひよこ1組は、おせんべいを売ります!
【たこせんべい】【ごませんべい】【しそせんべい】などなど…
たくさんのおせんべいを、絵の具やクレヨンを使って作っていましたよ♪
ひよこ2組は、看板で使用するパフェに色塗りをしました!
「イチゴは赤で塗る!」「ピンクのイチゴはどう?」と、友達同士話し合いながら
色塗りを楽しんでいましたよ(*^^*)
りす組は、可愛いカバンを作っていました♪
「リボンにしようかな~?」「お星さまにしよう!」と
カバンの持ち手や飾りを、自分で決めて貼りましたよ(≧▽≦)
きりん1組は、ゲームセンターをテーマに準備を進めています☆
3つのコーナーに分かれて、それぞれ景品や飾りつけを作りました!
きりん2組は、【マリオ】をテーマに準備を進めています!
塗り絵をしたり、みんなで景品を作ったり
お部屋の中にある迷路を進んでいくと…はてなブロックが!(*_*)
叩くとコインがでてきます♪
開店まであと少し…!楽しみですね(*^^*)
そして2月3日に行われる【まめまき会】に向けて、豆箱製作を行いました♪
ひよこ組は、好きなティッシュ箱を選び、
そこに鬼のパーツを糊でぺったん!
個性溢れる豆箱が完成しました(*^^*)
りす組は、紙コップに鬼の模様を描き、顔のパーツを貼りつけて完成!
「豆まき頑張るぞ!」と気合バッチリのりす組さんでした(´艸`*)
きりん組は、マーブリングという技法を使い、紙コップに模様を付けました!
そして折り紙で、福の神様と鬼を折り、貼り合わせて完成♪
ドキドキするまめまき会!みんなで頑張りましょう(*^^*)
2022年12月28日 水曜日
クリスマス会
今年も残すところあとわずか。
12月19日(月)に、子どもたちが楽しみにしていた【クリスマス会】がありました!
まずは、各学年から代表して、クリスマスツリー飾りの発表を行いました。
ひよこ組は【リース】、りす組は【サンタさん】、きりん組は【ツリー】を作りました!
発表では、上手に出来たところ、難しかったところを元気よく発表してくれましたよ♪
作品紹介の後は、ホールが暗くなり、みんなの「5・4・3・2・1!」の掛け声とともに
ツリーやホールのイルミネーションが点灯
「きれい!」「すごーい!」と喜ぶ子どもたちでしたヾ(≧▽≦)ノ
そして暗いホールでみんなで寝たふりをしていると、どこからか鈴の音が…!
サンタさんが来た!と思いきやマリオが登場!?
子どもたちは大笑いしていましたよ(´艸`*)
気を取り直して、もう一度みんなで目をつぶって寝たふりを…!
また鈴の音が聴こえ、今度は本物のサンタさんが登場!
代表のお友だちがサンタさんへインタビュー!
ドキドキしながらも、質問することが出来ました(^-^)♪
インタビュー後には、サンタさんからプレゼントが♡
プレゼントを受け取り、記念撮影をしましたよ
各部屋に戻ると、サンタさんからのメッセージ、特別給食、ケーキがありました!
みんなとても嬉しそうに食べていましたよ♪
24日の夜、お家にサンタさんは来たかな?(*^^*)♪
2022年12月10日 土曜日
園外保育&おもちつき会♪
11月25日に、ひよこ組とりす組で【わくわくエッグ】に行ってきました♪
久しぶりの園外ということもあり、とても楽しみにしていた子どもたち。
登園してきてすぐに「早く行きたい!」「まだ~?いつ行くの?」と
ワクワクが止まらない様子でした(*´▽`*)
みんなでバスに乗り、わくわくエッグへ出発!
バスでは、友だちや先生と会話をしたり、
景色を見たりと、楽しみながら向かいました♪
到着すると目の前には色々な遊具がたくさん!
子どもたちは興味津々です(≧▽≦)
みんなで暗い迷路の中を行ってみたり、滑り台やブランコをしてみたり、
思いっきり走ってみたりと、たくさん体を動かして遊びました♪
またみんなで遊びに行こうね♡
そして12月9日に、おもちつき会を行いました!
まずはお部屋でお餅が出来るまでのお話を、紙芝居で見ました♪
どうやってお餅が出来るのかを知り、いざおもちつきへ!
お餅をつく前に、【もち米】と【お餅になる過程の物】を近くで見ました!
「これがお餅になるの?」と、驚いている様子の子どもたち(゚∀゚)!
「よいしょ!」の掛け声に合わせて、一生懸命お餅をついていましたよ♪
子どもたちがついたお餅は、幼稚園の鏡餅になります。
来園された際に、是非見てみて下さいね♪
2022年11月18日 金曜日
頑張ったお遊戯会!
昼夜の寒暖差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃。
11月5日(土)に第54回お遊戯会がありました♪
この日に向けて、一生懸命練習してきた子どもたち。
「緊張する~!」とドキドキしながらも、一人ひとりがとても頑張っていました(*´▽`*)
総練習の写真になりますが、一部様子を紹介します♪
ひよこ組は初めてのお遊戯会!
緊張している様子でしたが、最後まで発表することが出来ました!
りす組は、緊張している子や、踊りの練習をしている子など、
発表前は色んな様子が見られました(^^♪
きりん組は最後のお遊戯会!
「頑張るぞ~!」と友達同士、話し合う姿が見られましたよ(*^^*)
練習を沢山頑張った子どもたち!
本番はとっても上手に発表することが出来ました♪
12月はクリスマス会におもちつき会など…
楽しい行事が盛りだくさん!
皆で楽しい思い出を作りましょうね(*'ω'*)♡
2022年10月28日 金曜日
スペシャルデー✩
10月7日(金)に、きりん組さんがとても楽しみにしていた
【スペシャルデー】が行われました(*´▽`*)
朝から何をするのか、ワクワクしていた子どもたちです♪
❁カムイの杜公園❁
まずはみんなでバスに乗り、カムイの杜公園へ出発!
おでかけすることを伝えると、とても喜んでいましたよ(*^^*)
さまざまな遊具で、思い切り身体を動かして遊びました♪
お昼は幼稚園に戻り、園庭でいただきまーす✩
❁映画館ごっこ❁
お部屋の中は真っ暗で、目の前には大きなスクリーンが(◎_◎;)
「本物の映画館みたい!」と、大喜びでした✩
座る席はくじ引きで決めましたよ!
席の中にはなんとカップルシートも♡
❁アイス屋さんでお買い物❁
映画を見た後は、一部のお部屋にアイスクリームさんが開店!
廊下まで並ぶほどの行列ができていましたよΣ(゚Д゚)
お友だちと仲良くアイスを食べて、あっという間にみんな完食♪
「もう一個食べたい!」と、言っている子もいました(^-^)
❁わくわくタイム❁
次は製作の時間!と思いきや、材料が行方不明に・・・(*_*)
材料が入っていたはずの箱の中には、ファイブからの挑戦状が!
それぞれのグループごとに分かれ、クロスワード形式のクイズに挑戦しました!
「ここにはこの文字かな?」と考えながら、謎を解き、
みんなで答えを合わせると、【とびばこのなかにあるよ】という文字が✩
無事に材料を見つけ、フォトフレーム作りをしましたよ♪
様々なパーツを貼り、とても素敵な作品になりましたね(*^^*)
❁いただきます❁
夜ごはんはきりん組が収穫した、ジャガイモ入りのカレーを食べました♪
お腹ぺこぺこだったのか、あっという間に食べ終わりました(*´▽`*)
❁みんなで花火❁
外も暗くなり、みんなで花火をしました!
たくさんの打ち上げ花火に子どもたちは大興奮!
とても綺麗でしたね☆
❁パジャマコレクション❁
舞台裏では「ドキドキする~!」と、緊張している様子の子どもたち。
緊張しながらも、お友だちとポーズを合わせてお気に入りのパジャマを披露♪
ステージの上のみんなはとてもキラキラしていましたよ✩
朝から夜までの長い活動となりましたが、どの活動にも
とても楽しそうに参加してくれた子どもたち(^^♪
みんなの思い出に残る一日になったね♡