2015年11月21日 土曜日
今週の出来事♪
雪も降り、すっかり季節は冬になりましたね。
冬は、空気が乾燥して風邪をひきやすい季節です。
幼稚園でも、風邪などでお休みの子が少しずつ増えてきました。
手洗いうがいの声掛けを徹底したり、気を付けていきたいと思います!
そして、11月16日は”お招き会”があり、未就園児の小さなお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました♪
在園児は、ミニおゆうぎ会ということで、おゆうぎ会の歌や楽器、おゆうぎを発表しましたよ~!!
小さなお友だちにかっこいい姿を見せようと、みんな堂々と発表していてとても上手でしたね☆
幼稚園のみんなで作ったメダルをプレゼントしました~☆
喜んでもらえて良かったね♪
11月21日は”ファミリー参観日”があり、お父さんやお母さんと一緒にお店屋さんごっこを楽しみました!!
ひよこ1組~ケーキやさん~
本物みたいで美味しそう~♪
ひよこ2組~お菓子やさん~
「これください」
「100えんです☆」
りす組~アクセサリーやさん~
「どれにしようかな~♪」
きりん組~おばけやしき~
「おばけいないかな~ドキドキ・・・」
ちょっぴり怖かったけど、頑張りました!
買い物が終わったあとは、
「これ買ったよ~!!」
「おばけやしき怖くなかったよ!!」など、子ども達から嬉しそうな声が聞こえてきましたよ♪
最後に、頑張ったご褒美としてお金も貰えて大満足の子ども達でした☆
保護者の皆様、お忙しい中お越し頂きどうもありがとうございました!!
りす組の品物作りの様子をいくつかご紹介します♪
~ネックレス作り~
~時計作り~
~帽子作り~
最後に・・・最近のりす組さん☆
外遊びが大好きなりす組さん☆
みんな寒さを吹き飛ばすくらい夢中になって走り回っていましたよ~♪
ブロックでケーキを作ってニッコリ☆
病院ごっこ☆
お医者さんと患者さん役になりきっています(笑)
ブロックを積み上げてジェンガをしています☆
最近、りす組さんの中で流行っているこおりおに☆
みんなで鬼決めじゃんけんをしています♪
次回の更新は、ひよこ組さんです♪
来週の火曜日も元気いっぱい幼稚園に来て下さいね~!!
2015年11月06日 金曜日
今週の出来事☆
今週は木曜日にきりんぐみが表敬訪問を行い、
グループホームの方々と、交流してきました!!
緊張している様子の子どもたちでしたが、
元気な歌声を聞かせてくれていましたよ♪
そのあとはプレゼント交換と記念撮影をしました!
「楽しかった!」「また行きたい!」という声が
沢山聞こえてきましたよ☆
温かく迎えて下さったいちご畑のみなさん、
本当にありがとうございました。
金曜日はりすぐみときりんぐみが書道を行いました。
きりんぐみは「かき」りすぐみは、線とうずまきを
書きました。初めて書道を経験するりすぐみさんも
とても上手に書けています♪
11月5日~11月11日(水)の期間中、A.S.h(1条通7丁目)にて
きりんぐみの子どもたちが作った合同作品展の作品が
展示されています。ご都合のつく方は是非ご覧下さい!!
2015年10月30日 金曜日
行事が盛り沢山でした☆
月曜日には、久しぶりの体操教室がありました!!
準備体操や縄跳びをして、後ろ回りに挑戦します♪♪
耳の横に手を置いて、くるりん!!
上手にできるかな??
最後は飛行機のポーズでかっこよく決めます☆
後ろ回りは難しかったけれど、練習を重ねる度に少しずつ上達していくひよこさんでした♪
火曜日には、リトミックがありました。
大きな大きな汽車ポッポになって円の上を歩きます♪
その後は、ピアノに合わせて歩いたり、スキップをして身体を動かしました☆
二人でペアになり、音楽に合わせてゆらゆらとおばけのダンスもしました!!
とっても上手に出来ましたね♪
水曜日にあった英語教室では、おばけや魔女などの、ハロウィンにちなんだ物の名前を教えてもらいました!
○×ゲームもして、楽しい時間を過ごしました♪♪
最後には、おわりの歌を歌って、さようならをしました!
久しぶりの英語教室に、子ども達も嬉しそうな様子でした♪
木曜日は、10月生まれのお誕生会がありました。
今回の10月生まれのお友だちは10名♪
残念ながら、、、1人お休みしましたが、来月の11月生まれのお友だちと一緒にお祝いをします!
10月生まれのお友だちにも、自己紹介をしてもらい、インタビューもしました♪
今回のインタビュー内容は、「大きくなったら何になりたいですか?」です。
消防士や、警察官、プリキュア、アイカツ、パティシエ、ウィザード、アイドル、パンやさん、工事現場の人など…
色んな将来の夢を発表してくれました♪
素敵な大人になってね☆
みんなから、おたんじょうびのお歌をプレゼントした後は、「なかよしパーティー」の紙芝居を読んで、
りす組さんの出し物発表!!
大きなかぶの劇を見せてくれました☆
毎日一生懸命練習したようで、本番も大成功!!
りすぐみさん、上手だったよ☆
今日は、全園児で英語教室の時間を使って、ハロウィンパーティーをしました♪
ホールも飾り付けし、ジャックオーランタンも飾りました。
ハロウィンに関する英単語を教えて貰った後は、みんなでゲーム☆
大盛り上がりでした☆
ミッキーも遊びに来てくれましたよ☆
今週はハロウィン一色でした☆
預かり保育でもハロウィンパーティーをしたようです。
可愛い仮装もしていましたよ♪
ひよこぐみでも先週仮装パーティーをしました。
自分でお洋服をつくって、魔法のステッキを持ち
廊下のお散歩☆
とっても可愛かったです!!!!
来週の木曜日からきりん組さんの作った合同作品が、街のアッシュで展示されます!
ご都合のつく方はぜひ見に行ってみて下さいね☆
2015年10月22日 木曜日
今週のきりんぐみさん♪
先日のお遊戯会では沢山の励ましやご声援、係のお手伝い等
ご協力ありがとうございました。
さて、今週は月曜日に交通安全巡回教室が行われました!
腹話術で話す人形に驚きながらも、真剣に話を聞き、
交通のルールを教えていただきました☆
その後は、来年小学校の入学を控えているきりんぐみさんが
横断歩道の渡り方の練習を行いました。
「右、左、右、前、後ろ」の確認をしっかりと行い・・・
信号を見ながら渡ります。途中で点滅した場合など様々な
場面を想定しながら練習を行いました!!
火曜日は食生活改善推進員の方々や、市の栄養士さんが
来て下さり、食べ物の働きについて等、色々な事を教えて頂きました。
食べ物をそれぞれ、赤、黄色、緑の働きに分けて貼ったり・・・
最後には、ロールサンドイッチ作りも行いました!
とても美味しそうですね♪
そして、今日は幼稚園で収穫したじゃがいもで
役員さんがカレーを作って下さいました!!
きりんぐみは包丁を使って、じゃがいも切りに挑戦!
初めての包丁にドキドキしている子もいましたが、
「楽しかった!」「おうちでもお手伝いしたい!」という
声が、多く聞こえました☆
「ネコの手だよ!」と声を掛け合いながら、真剣に行っています。
廊下でするカレーの良い匂いに期待を膨らませていた子どもたち。
みんなでいただきますをして、美味しく食べました!
美味しいカレーを作って下さった役員の皆さん
本当にありがとうございました。
10月20日(火)~10月26日(月)の期間中
旭川市民ギャラリー(西武旭川店B館10階)にて
きりんぐみが描いたちびっこ防火展の絵が展示されています。
ご都合のつく方は是非見に行って下さい!!
2015年10月02日 金曜日
今週の出来事☆
すっかり肌寒くなり、秋の訪れを感じる季節となりましたね。
今週は、9月29日に9月生まれのお誕生会がありました~♪
お誕生会のインタビューは「お遊戯会で頑張りたいことはなんですか?」でした。
ちょっぴり緊張していたようですが、みんなしっかりと自分の思いを発表することが出来ました~!!
そして、10月1日にはビデオライン撮影がありました!!
本番と同じようにステージに立ち、みんなの前で発表しました☆
今までの練習の成果を発揮し、どのクラスの子ども達も一生懸命頑張っていましたよ~♪
また、先週と今週の金曜日には、きりん組とひよこ2組に入っていた実習生のお別れ会が
ありました!!
毎日いっぱい遊んでくれて、とっても楽しい思い出がたくさん出来ました♪
学校に戻っても、あしたば幼稚園で学んだことを忘れずに頑張って欲しいと思います☆
来週は総練習もあり、日曜日はいよいよお遊戯会ですね!!
最後まで一生懸命練習に取り組んでいきたいと思いますので、
当日はあたたかい拍手をどうぞよろしくお願いします☆